列挙


列挙型は、オブジェクト - 通常コレクション - の要素を各々一度、順番に一つずつ連続的に操作するプロセスです。列挙はまた、反復(iteration) とも呼ばれています。オブジェクトを列挙するときには、通常1回にオブジェクト内の1つの要素を選択し、その上に、またはそれを使用して操作を実行します。オブジェクトは、通常、配列や集合などのコレクションです。概念的に最も単純なケースでは、以下の例に示すように、配列の内容を列挙するためにループする、標準的な C 言語の for を使用しています。


NSArray *array = // get an array; NSInteger i, count = [array count]; for (i = 0; i < count; i++) { id element = [array objectAtIndex:i]; /* code that acts on the element */ }


for ループを使用すると、しかしながら、非効率的であり、要素の順序付きコレクションを必要とします。列挙はより一般的です。Cocoa はそのため、オブジェクトを列挙する為の2つの追加の方法、 NSEnumerator クラスと高速列挙を提供しています。


NSEnumerator


コレクション・クラスを含むいくつかの Cocoa クラスは、インスタンスが保持している要素を回収できるように、順番に列挙型を提供するように求められます。


NSSet *aSet = // get a set; NSEnumerator *enumerator = [aSet objectEnumerator]; id element; while ((element = [enumerator nextObject])) { /* code that acts on the element */ }


しかし、一般に、NSEnumerator クラスの使用は高速列挙に取って代わられています。


高速列挙


コレクションクラスを含むいくつかの Cocoa クラスは、NSFastEnumeration プロトコルを採用しています。次の例に示すように、標準 C 言語の for ループと同様の構文を使用して、インスタンスが保持している要素を取得するために使用できます。


NSArray *anArray = // get an array; for (id element in anArray) { /* code that acts on the element */ }


名前が示すように、高速列挙は列挙型の他の形式よりも効率的です。


前提条件の記事

コレクション(Collection)


関連記事

ブロックオブジェクト


既出の議論

最も効率的なコレクションの列挙テクニックを使用






次の章
前の章
目次
Xcode の新機能

インターフェースビルダー ヘルプ
NSObject(class)
概要(NSObject,class)

  • アクセシビリティ
  • VoiceOver での作業
  • アクセサメソッド
  • 命名規則
  • アプリ ID
  • 明示的なアプリ ID は、一つのアプリに一致
    ワイルドカードアプリ ID は複数のアプリに一致
    アプリコード署名
  • ブロックオブジェクト
  • ブロックの宣言
    ブロックの作成
    変更可能なブロックの変数
    ブロックを使用する
    比較演算
  • バンドル
  • バンドルの構造と内容 バンドルリソースへのアクセス
    ロード可能なバンドル
  • カテゴリ
  • 宣言
    実装
  • クラスクラスタ
  • 利点
    検討事項
  • クラスの定義
  • インターフェース
    実装(Implementation)
  • クラスメソッド
  • サブクラス
    インスタンス変数
    self
  • ココア(タッチ)、Cocoa(Touch)
  • フレームワーク(Framework)
    言語
    コーディング規則
  • コレクション(Collection)
  • コレクションクラス
    順序付けスキーム
  • コントローラーオブジェクト
  • コントローラの調整
    ビューコントローラ
    仲介コントローラ(OS X)
    宣言されたプロパティ
  • デリゲート(Delegate)
  • デリゲートとココアフレームワーク
    デリゲートと通知
    データソース
    動的バインディング
  • 動的型付け
  • isa ポインタ
  • 列挙
  • NSEnumerator
    高速列挙
  • 例外処理
  • 例外の種類
    コンパイラディレクティブを使用した例外処理
    信号伝達のエラー
    フレームワーク
    情報プロパティリスト
  • 初期化
  • イニシャライザ宣言の型
    初期化子を実装
    国際化
  • 内観(イントロスペクション)
  • イントロスペクション情報の種類
  • キー値コーディング
  • オブジェクトのプロパティと KVC
    クラスを KVC に準拠させる
  • キー値監視
  • KVO の実装
    KVO はバインディングの不可欠な部分(OS X)
  • メモリ管理
  • メモリ管理の規則
    メモリ管理の側面
    メッセージ
    メソッドのオーバーライド
  • モデルオブジェクト
  • うまく設計されたモデルクラス
  • モデル・ビュー・コントローラ
  • モデルオブジェクト
    ビュー・オブジェクト
    コントローラオブジェクト
  • 複数のイニシャライザ
  • 指定イニシャライザ
    Nib ファイル
  • 通知
  • 通知オブジェクト
    通知を観察する
    通知を投稿
  • アーカイブ
  • 鍵付き連続アーカイバ
    鍵付きアーカイブの作成とデコード
  • オブジェクトの比較
  • 比較ロジックを実装する
  • オブジェクトのコピー
  • オブジェクトコピーのための要件
    メモリ管理への影響
  • オブジェクト作成
  • オブジェクト作成式の形式
    メモリ管理への影響
    ファクトリメソッド
  • オブジェクトの暗号化
  • オブジェクトの暗号化と復号化する方法
    キー付き対連続的アーカイブ
    オブジェクトグラフ
    オブジェクトのライフサイクル
    オブジェクトモデリング
  • オブジェクト可変性(mutability)
  • 可変オブジェクトを受け取る
    可変オブジェクトを格納
    オブジェクトの所有権
    Objective-C
  • プロパティ(特性)リスト
  • プロパティリストの型とオブジェクト
    プロパティリストのベストプラクティス
    プロパティリストのシリアライズ
  • プロトコル
  • 公式、非公式なプロトコル
    正式なプロトコルを採用、準拠
    独自のプロトコルを作成
    ルートクラス
  • セレクタ
  • セレクタの取得
    セレクタの使用
    シングルトン
  • 統一された型の ID
  • UTI は逆ドメイン·ネーム·システム規則を使用
    統一された型 ID は適合階層で宣言
    OS X のアプリは、アプリバンドルでそれらを定義して新しい UTIを追加
  • 値オブジェクト
  • NSValue