Ggle2020

https://transXcode.com

発表

2023.8.9

apple による Xcode の日本語化は、例えば New Human Interface Guideline は
こちら から読むことが出来ますが、 Apple により こちら に記載してあるごとく、Apple は全てのドキュメントを日本語化するつもりはないようです。特に各々の function (関数) などのドキュメントは全くと言っていいほど日本語化されていません。よって、関数などの各々のドキュメントを日本語化する事を目標にして行こうと思います。

  1. Google Chrome の翻訳の使い方は こちら

もうすぐ10周年。

2023年12月6日で、ちょうど10周年になります。記念事業は特にありません。

  • 2023年3月19日 新:HIG(Foundations、Patterns、component、入力、Platform、Technologies) 完成

  • 2023年5月27日 プログラム言語 Swift 5.8 の編集・更新を一通り終了しました。

  • 旧:HIG(Human Interface Guidelines)

  • Xcode ヘルプ

  • Anatomy
  • App Store レビューガイドライン
  • 自動レイアウトガイド
  • レイアウトとプレゼンテーションを表示
  • Picking Container Views for Your Content
  • ビューと移行のアニメーション
  • オンライン小説「レジデント」

  • 小説「マグナム 闇に光る」

  • マタイによる福音書こちら



  • 2023年11月28日 01.01 : 042項目更新。全20052項目 (1.27 GB in Finder)

    2023年09月28日より XCode 15.0 に準拠しています。

    2023年03月19日、新:Human Interface Guidelines(Foundations、Patterns、Component、inputs、Platforms、Technologies) を一通り翻訳終わりました。
    こちら からどうぞ。

    2023年11月26日、20000項目を突破しました。

    2021年10月SSL 取得。今後は https://transxcode.com/と呼んで下さい。


    2023年7月8日、NHIG のリンク解消を目指して再度翻訳を始めました。Accessibility modifiers からどうぞ。


    Accessibility modifiersUIAccessibility(UIKit)
    (建設中)
    アプリで VoiceOver をサポートする
    UIAccessibilityContainerUIAccessibility(NSObject)
    (建設中)
    属性付き文字列のテキスト属性
    サンプルコード
    優れたアクセシビリティ体験の提供
    サンプルコード
    Mac Catalyst のためのアクセシビリティデザイン
    サンプルコード
    アクセシブルなビューの作成

    visionOS

    visionOS アプリでのアクセシビリティサポートの改善


    以前の内容は こちら に移動しました。

    2013年12月06日、ここ にその第一歩が記され丸9年。


    趣味で集めた万年筆 を開設しました。見てやって下さい。


    正多角形が円に内接する多角形の中で最大であることの初歩的な証明こちら です。